←TOP-

    -Lulu at Japan U→




                      Lulu at Japan



           ブルックスが本当に日本に来たわけではありません。
           彼女の評判がはるばる海を渡って、日本でも旋風を
           巻き起こしたというだけの話です。

           本当は「パンドラの箱」試写を見た評論家達の座談会が
           掲載された映画雑誌をご紹介する筈だったのですが、
           ああなんということか郵便事故で手元に届かないので、
           図書館のマイクロフィルムに焼き付けられたブルックスの
           面影を代りに提出します。


                 × × × × × × × × × ×
        

       ブルックスが女優としての才能を最大限に発揮した
       パプスト作品、「パンドラの箱」(
1928)「淪落の
       女の日記」(
1929)はすこし時を置いて1930
       (昭和5)春に日本でも公開されました。
       ただし検閲の手にかかって風紀壊乱となりそうな
       シーンはすべてカットされてしまい、判じ物のような
       映画になってしまったようです。
       たとえばシェーンを殺してからその息子のアルバと
       仲良くなるシチュエーションなどはカット等で親子関係
       をぼかされました。
       それでもブルックスの魅力に惹かれて「キネマ旬報」
       などの映画雑誌は座談会を開き礼賛の詩を掲載し表紙を
       ブルックスで飾るという熱狂ぶりでした。映画雑誌のみ
       ならず総合誌の表紙にも見受けられますから、昭和初年
       の彼女はまさに時代の尖端をゆく女だったのです。


          

                大阪時事新報 昭和5年4月25日
                道頓堀の弁天座で「パンドラの箱」封切り。


            川端康成の「淪落の女の日記」評
           
       「淪落の女の日記」は、乱れた家庭から感化院に入った
       娘がナイトクラブ勤めなどを経て更正するストーリーで、
       社会派のパプストらしい重苦しさが漂う作品です。
       華やかなカタストロフを伴う「パンドラ」ほどの人気は
       当時でさえも得られませんでした。

 
          昭和5年4月21日付けの大阪時事新報に、川端康成が
       映画随想「淪落の女の日記」を寄せています。当時、新感覚
       小説の旗手で映画ファンで知られた川端はこの映画を
       どう見ていたのでしょう。


                

第一に傑れてゐるのは、云ふまでもなく、性慾描写である。さういふ場面といふものは、技巧的であればあるほど、誇張的であればあるほど、見る者は一種の余裕--つまり、美しい演戯と感じるのであるが、パプストとブルツクスの場合は、秘密の私室を覗くやうに感じさせるほど、なまなましい本能の姿である。芸術の描写の限界線を一歩踏み出してゐて、一種の不快を感じるほどである。痴呆の沼である。

          性欲描写が第一にすぐれているというのだからブルックスの
        面目躍如ですがブルックスが聞いたら「先生たら私の演技は
        見てなかったのかしら」と怒り出しそうです。

 

いつたい、この映画全体が痴呆の沼である。主要人物で十人並な顔つきをしてゐるのは、ルイズブルツクスのテイミアン一人だと云つていい。その彼女も魂を失つたやうな表情をする。その他の人物は殆ど皆、痴呆の顔と奇怪な姿とを持つてゐる。呆然と突つ立ち、呆然と歩む。その得体の知れないものが、見てゐるうちに、思ひつきの戯画ではなしに、傑れた性格描写と感じられて来るのだ。


           痴呆痴呆と何度も言っています。しかもブルックスを「十人並
       な顔つき」と言っています。しかしすぐに「この痴呆の沼は
       パプストの『変態的な神経』が生み出した、すぐれた性格描写
       である」と言っているので、川端康成が貶し放題に貶していた
       のが、実は褒めるための技巧であったことが分かります。
       ストーリーに関しては川畑は一顧だにしていません。
       「筋と、それに含まれた道徳は新しくない」と書いています。
       しかし、それもまたパプストの非凡な表現力を褒めるための
       反動的言辞です。

パプストの神経は、簡単なテエマ物を嫌つた。従つて散漫である。それだけに、特異な表現を生かした。現実よりも現実的に感じられる非現実的な表現は見るに価する。

     まどろっこしく曲筆して結局は性欲描写を褒めているあたり、
     爽快な短いショットを重ねて綴った同じ年(昭和5年)の
     「浅草紅團」と同じ作者とは思えません。


                   

             「国際写真画報」"The International Pictorial" 
              昭和4年2月号 - Feb.1929


         
               本文にはブルックス嬢はかけらも出てきません。


     ←TOP-

     -Lulu at Japan U→

【お買い物なら楽天市場!】 【話題の商品がなんでも揃う!】 【無料掲示板&ブログ】 【レンタルサーバー】
【AT-LINK 専用サーバ・サービス】 【ディックの30日間無利息キャッシング】 【1日5分の英会話】